MAGIC TONE RECORDS

2024.10.2 ON SALE 3,000円 +税 (CD)MAGI-0018
MAMORU&The DAViES / ヒットパレード・デラックス (CD)
2009年に発売されたMAMORU&The DAViESの初期ベスト盤「ヒットパレード」が完売となったため、すべての曲をミックスダウンして、未発表音 源2曲と1997.10.28下北沢シェルターのライブ音源3曲をボーナストラック加えた「ヒットパレード・デラックス」が2024年に完成。 不要な音をカットし洗練され新しくなった名曲ぞろいのベスト盤がここに登場。
先行発売した 7inch シングル「 8 月4日 B 級劇場」を含む全 20 曲を収録。
「ヒットパレードデラックス」発表にあたり / ワタナベマモル
2年か2年半ぐらいか、MAMORU&The DAViESの2009年のベスト盤「ヒットパレード」の在庫がなくなってるのに気がついた。 ツアーでもこのアルバムが欲しいとの要望があるので(ありがたいね~)、いつかは再発しようかと考えていた。 昨年の11月に声帯ポリープの手術をうけて一ヶ月程ライブを休む事になったので、ちょうど良い機会だと思い、ヒットパレードの曲を全曲ミックスダウンして再発しようと決めた。
作業を始めているうちに色々アイデアが浮かんできて、「8月4日B級劇場」は60年代のキンクス風にチューバやトロンボーンの音を加え7インチでも出すことにした。 「天才きどり」という未発表曲のデモが出てきたのでそれをB面に入れる事にした。 (アルバムの方の天才きどりはトラックからアコギだけ使ってハーモニカを加えたバージョンに)。 「百戦錬磨のオトコ」もソウルミュージック風なホーンアレンジを加えたらどうかなと思い、やってみたらいい感じになった。
そして2009年に録音され、何故か収録されなかった「オンボロ列車」のデータもでてきたので、それも収録する事にした。 なんでこの曲は2009年の時に収録しなかったのかな?(覚えてない笑)。 実は一曲目の「ヒットパレード」だけソングデータが見つからなかったので、AI音声分離ソフトで2トラックの音源からドラム、ギター、ベース、ヴォーカル(コーラス)が分離できたのでそれを使った。AIデビューしました笑。
そんなこんなで、それに1997年10月28日下北沢シェルターのライブ音源がイカしてたので3曲加え計20曲、約71分の豪華なアルバムが完成した。 不要な音をカットしたり、EQ補正や新たにリバーブを加えたり、かなりいい感じに仕上がったと思います。
2009年のと聴き比べてもおもしろいし、初めて聴く人にも良い作品ができたと思います。 沢山の曲をミックスダウンしたのでそれなりに大変な作業だったけど、とても楽しかった。(2024.7.25 / ワタナベマモル)
●コメントもらいました
トモフスキー(TOMVSKY)
いま、聴いてるんだけどさ、
すごい、音、いいー!こうゆう、質感、大好きな感じ。いやぁ、、すごいなあ、マモルくん。
知らないヒトのために、ちょっと言うと、、、マモルくんはライブではグリグリのロックンローラーで、ウワァー!って、ライブキングなんだけど、実はアルバムの音作りにも、すごい熱量、探究心、向上心を持っててね。お互い同じ時期に、自宅での音楽作業みたいのにハマったんだよ。最初は、カセットのMTRとかだよね?演奏は生でも、それをアルバムってゆうカタチにする時に、いろいろあるんだよね、楽しい試行錯誤が。それを面倒くさがると、しょぼい宅録になっちゃったり、あるいは、ライブをそのまま録音した方がマシじゃん?みたいなコトになっちゃって、悔しいんだよ。だから、いろいろ始まるの、すごい試行錯誤が!ライブとは別の、でもライブにも負けない感じを目指す作業の旅。長いよー
で、ついに極めたね!マモルくん。この感じ、このやり方だ!みたいなトコに到達したんじゃん?
すごいや。オレは、まだまだだよー。ああ、すごいな、いつのまに!
さすがだよー、ほんと。カセットコンプみたいな古いあったかい感じもありつつ、ちゃんと輪郭とかクッキリしてて、、何よりも気持ちいい!ナイス!わあああ!
って、、やたら、音のコトばかり触れてしまったけど、、メロディとか歌詞とか、もちろんバッチリだから、マモルくんをこれから知るヒトにも完璧だね、このアルバム! ほんとーに、完成、おめでとー!
収録曲:
01.ヒットパレード(3:07)
02.今週週末来週世紀末 (4:27)
03.ロックンローラー (5:10)
04.8月4日B級劇場 (3:45)
05.ノーテンキ (2:47)
06.恋をしようよ (2:35)
07.DO THE DAViES (3:20)
08.荒川へ行こう (4:23)
09.オイラの部屋へおいでよ (2:58)
10.二人で歩いた (2:47)
11.ささやかなパーティー (3:19)
12.死ぬ程に生きてみる (3:07)
13.想像しよう (2:57)
14.期待はずれ (2:27)
15.百戦錬磨のオトコ (4:07)
16.オンボロ列車 (3:21) ※ボーナストラック
17.天才きどり~アコースティックバージョン~(4:07) ※ボーナストラック
18.冗談だろ (3:23) ※ボーナストラック
19.死んだ奴の事は誰も悪くは言わないさ (2:51) ※ボーナストラック
20.誤解 (4:45) ※ボーナストラック
●18.19.20は1997.10.28下北沢シェルターLIVE
Catalog



















2024.8.4 ON SALE 1,800円+税 MAGI-0017
MAMORU&The DAViES / 8月4日B級劇場 ~2024MIX Ver.~/ 天才きどり (7インチシングルレコード)
あの名曲が7インチシングルレコードに
2009年に発表されたMAMORU&The DAViESのベスト盤、「ヒットパレード」に収録の「8月4日B級劇場」が、1960年代英国ロック風のホーンアレンジを加え、あらたにミックスダウンされ、シングル盤として発表される。 B面には25年前に作られた未発表の隠れた名曲「天才きどり」の2009年のデモ音源を、完成させ収録。
収録曲:
A面. 8月4日B級劇場~2024MIXバージョン~ (3:44)